詳細説明
■■ホームルーム@【基礎栄養学編】 〇第1章 栄養学Basic 1限目 栄養学はじめの一歩 2限目 6大栄養素とその働きのエッセンス テンちゃんのノート 5大栄養素 3限目 栄養素の消化と吸収 テンちゃんのノート 栄養素の消化と吸収 茶太郎の深掘り研究 腸上皮細胞の働き スティービーのキーワード解説 〇第2章 食性と食嗜好 Basic 4限目 食性と栄養特性 虎太郎の深掘り研究 祖先の狩りの方法からうかがえる,家庭で暮らす犬と猫の食性の違い — 祖先がオオカミの犬,祖先がヤマネコの猫 — 茶太郎の深掘り研究 犬と猫のペットフード■■ホームルームA 〇第3章 食事と水の給与量 5限目 食事と水の給与量 テンちゃんのノート 食事と水の給与量 6限目 小さい動物ほどたくさん食べる■■ホームルームB【臨床栄養学編】 〇第4章 肥満Basic 7限目 肥満と減量 概論 テンちゃんのノート 肥満と減量 スティービーのキーワード解説 〇第5章 下部尿路疾患Basic 8限目 結晶ができる仕組み ― 結晶を作りやすい物質は,水(尿)中に溶けにくいということ― 9限目 結石ができる尿は正常ではない ― どのような治療を行うにしても,正常な尿に戻すことを検討する― テンちゃんのノート 尿石症 茶太郎の深掘り研究 — ダルメシアンから学ぶ — 尿結石の形成には複数の要素がかかわるということの重要性 虎太郎の深掘り研究 猫の飲水量を増やすコツ スティービーのキーワード解説1学期中間テスト 〇第6章 腎臓Basic 10限目 慢性腎臓病(CKD)概論 テンちゃんのノート 慢性腎臓病(CKD) 11限目 慢性腎臓病(CKD)における栄養管理の大切さ 茶タ&虎タの深掘り研究 ナトリウム スティービーのキーワード解説1学期中間テスト 解答と成績発表■■ホームルームC 〇第7章 肝臓〇膵臓疾患Basic 12限目 肝臓の疾患における栄養管理 ―“肝疾患用”療法食の使いドコロ― 虎太郎の深掘り研究 犬の膵臓外分泌疾患での栄養管理 スティービーのキーワード解説 〇第8章 内分泌疾患 13限目 犬と猫の糖尿病における栄養管理 テンちゃんのノート 内分泌疾患 茶太郎の深掘り研究 高脂血症(脂質異常症) スティービーのキーワード解説 〇第9章 アレルギー性疾患 14限目 アレルギーの基礎 テンちゃんのノート アレルギー性疾患 茶タ&虎タの深掘り研究 低アレルゲン食(低アレルギー食)の種類と選択 〇第10章 皮膚疾患Basic 15限目 皮膚食物有害反応と食物アレルギー テンちゃんのノート 皮膚疾患 16限目 ほんとに食物アレルギーなのか −痒みに関与している可能性があるものを一つひとつ−1学期期末テスト 〇第11章 消化器疾患Basic 17限目 消化器疾患で使用する食事の種類と適応− 18限目 消化器疾患と食事管理 −少しの工夫がいつもの食事を”消化器に優しい食事”にする− テンちゃんのノート 下痢と便秘1学期期末テスト 解答と成績発表------------------------------付録 消化器のための栄養学ノート参考文献索引